職場での人間関係のトラブルや日頃お悩みのことを、お電話またはオンライン(Zoom)でご相談いただけます。
人間の悩みは複合的です。職場のことだけでなく、家族や友人、ペット、その他どんなことでも結構です。
「カウンセリング」と聞くと、少し敷居が高いと感じるかもしれません。あるいは、メンタル不調を抱えている人達だけが利用するサービスだとお考えになる方もいるかもしれません。
しかし、カウンセリングはもっと気軽に利用していただけるものです。話をすることで、自分自身はこんなことを考えていたのだという気づきを得たり、辛く苦しいけれど見ないふりをして閉じ込めていた自分の気持ちに優しく触れることで感情が落ち着くことがあります。「話す」ということには、多くの効果があります。
「話を聞くだけなら友人でも…」と考えがちですが、人は自分の話をしたがったり、困っている話を聞いたらアドバイスをしてなんとかしたがったりするものです。しっかりとカウンセリングスキルのあるカウンセラーが話を聴くことに意味があるとお考えくださいね。
今のしんどいお気持ちが少しでもスッキリして「明日からの仕事、頑張ろう!」という気持ちになってもらえるようなお手伝いをしたいと思っております。
(1)予約
まず、下にありますメールフォームから、あなたのお名前やご連絡先、相談またはカウンセリングを希望する日時をお知らせください。
折り返し、メールにてご希望された日時から予約可能な日時をお知らせします。
(いただいた個人情報は、相談・カウンセリング業務を行うためのみに使用いたします。)
(2)料金支払
こちらからの返信メールで、相談料のお支払い先をご案内いたします。
相談料のお支払いは、先払いでお願いします。
相談またはカウンセリングの予約をした日の前日までにお振込みください。
電話相談の場合は、ご予約の日時にこちらからお電話を差し上げます。通話料はこちらで負担しますのでご安心くださいね。
オンライン相談の場合は、Zoomの招待IDをメールにて事前にお送りしますので、お約束の日時になりましたら入室してください。
(3)相談時間
労働相談・カウンセリング、ともに1回50分までです。
時間を目一杯使って、思う存分お話になりたいことをお話してみてくださいね。
希望日時は、お申込みの翌日以降で、第3希望までご指定ください。
労働相談またはカウンセリングを希望する日時は、お申込みの当日は不可とさせていただきます。
翌日以降でご希望の日時を第3希望までご指定ください。
ただし、業務都合によりご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
料金は、5,000円(税込)/50分です。
最初のご予約は1枠(50分)からでお願いします。
料金は相談日の前日までに振り込みをしてください(振込手数料はご負担ください)。
ご予約のメールフォームを送信していただいたあとで、ご予約完了のメールをこちらからお送りします。そのメールで振込先をお知らせしますので、お手数ですがまずはお振込みしてください。その確認が取れてからお電話をすることとなります。
通話料は無料です。
基本的にはこちらからお電話をおかけして通話料の負担をいたします。通話料を負担してもいいから自分からかけたい!という方は、その旨お知らせくださいね。そのときは私がお電話をお待ちします。
なお、オンライン(Zoom)の場合は、通信料はご負担いただきますのでご了承ください。
労働相談・カウンセリング よしだ社会保険労務士事務所