労働・社会保険の手続代行の他、ハラスメント対策の相談窓口代行、社員のメンタル相談窓口代行、各種研修(ハラスメント・メンタルヘルス等)をお取り扱いしています。
社会保険労務士としての労働法の知識のほか、産業カウンセラーとしての傾聴スキルを活かし、従業員の方が抱える悩みやトラブルの解決のための相談窓口としてご活用いただけます。
≪取扱い業務≫
〇労働保険・社会保険に関する手続き全般
(一般的な入退社に伴う社員の労働・社会保険関連手続きの提出代行)
〇顧問契約(労使トラブル防止のための相談窓口対応など)
(労使トラブルがあった場合の相談業務等)
〇ハラスメント防止対策・社員相談窓口代行業務
(中小企業向けパワハラ・セクハラ等ハラスメント防止対策の一環としての相談窓口の代行業務※スポットも可能)
〇メンタルヘルス対策・社員相談/カウンセリング窓口代行業務
(メンタル不調を抱える従業員のカウンセリング業務※スポットも可能)
〇社内研修関連(新入社員研修・労働/社会保険法基礎研修・ハラスメント研修・メンタルヘルス研修など)
料金等のお見積り、その他ご不明点がございましたら、下記メールフォームにてお気軽にお問い合わせください。
特定社会保険労務士
産業カウンセラー
吉田悦子
千葉県で営業している社会保険労務士です。
セミナーや企業研修の講師業もしております。
労働者向け相談サービスを行っていますが、労使間トラブルの多くが会社側と労働者側のコミュニケーション不足等が原因となっていると考えています。
そのため、双方の意見をよく聞き、お互いにとって最も良い解決案を見つけられるようなお手伝いができればと思っております。
労働相談・カウンセリング よしだ社会保険労務士事務所